2023年日本横断「川の道」フットレース
スポーツエイドジャパンから2023年に開催される
第18回日本横断「川の道フットレースのエントリーが始まります。
私自身は2016〜2018年を完走。
2019年は330キロ付近でDNF。
2022年は秩父市上野町交差点でDNF。
5回走らせて頂きました。
走る事で多くの経験をしました。
自分と向き合い、仲間と励まし合いながら走った道、暑さ寒さに加え睡魔と痛みを気のせいだと笑いながら泣きながら走った道。
普通のウルトラマラソンでは感じられない大会です。逆に普通のウルトラマラソンの感覚で走る大会ではないと思っております。
人とタイムや順位を競うのではなく、自分自身の心と向き合い、魂を磨く旅であると思っております。
ゴールするもリタイアするも本人の判断であり、
全ての責任は自身が負うものと認識しなければなりません。
リタイアしてもそこからのデポまでの移動や荷物の引き取りも自身で行わなければなりません。
上げ膳据え膳の大会では無いのでそこを認識してからエントリーしないと不平不満が出ます。
走っている川の道ランナーはどんなに疲れてボロボロになっていてもキラキラと輝いており、
ゴールを目指して走る後ろ姿はカッコいいです。
そしてゴールした川の道戦士のやり切った笑顔は何かの修行を終えて達観した僧侶の様な雰囲気を醸し出しております(笑)
来年もまた1人1人のドラマが始まります。
参加される皆さまはこれから
練習、試走、準備などに余念が無いと思います。
完走する秘訣は練習は当然の事ですが
最後は絶対にゴールするという想いだけです。
焦らず、諦めずに進めば必ずゴールできると思います。
最後に一つ、川の道を楽しんでください。
それが完走する為の一番の作戦です😊
川の道岬
この夕陽を見たくてここまで来ました。
ボロボロのゴールはやり切った気持ちでいっぱい。




