自分に負けるな!
7月中旬から右脚脛の不調で整形外科に行きました。2つの整形外科に行き両方共私のレース歴を聞いてレントゲン撮影から触診(1つの病院の先生は触診無し)
走り過ぎによる疲労骨折と診断でした。
シンスプリントの診断はしませんでした。
しかし私の知り合いの鍼灸院の先生や医療関係の方は違う見解でした。
重度のシンスプリント(過労性骨膜炎)ではないかと言われてました。
疲労骨折もシンスプリントも半年以上走らなければ治りますよね。
早期回復をして早くランニングに復帰したい
気持ちと違う?と思い自分なりに色々調べました。
町医者的な整形外科の安易な診断で振り回された時間が私からすれば非常に悔しいです。
ランナーの目線に立つ治療家に出会わないと治るどころか無駄な治療や時間を費やす事になります。
たまたま今回前に所属していたクラブの先輩の治療院に行って色々話しをしながら治療をしていただきました。ランナー目線のアドバイスも的確です。
早く完治して走れる身体に戻して来年の3回目日本横断川の道フットレースを完走したいです。頑張ります!
