2017年の山 雲取山へ行きました
金曜日の夕方天気予報を見ると明日は天気が良さそうな感じ。
よし!雲取山へ行こう!と思いついて朝起きたら寝坊した(^_^;)
自宅を車で出発。
何とか丹波山村駐車場に到着。
9時丁度に鴨沢ルート登山口をスタート
スタートが遅かったのでゆっくり走り歩き。
少しずつペースを上げながらハイカーさんに気をつけながら前に進む。
水場の水もたくさん出てますね。
ここで七ツ石山まで半分位かな?
七ツ石小屋により景色を眺めるがまだスッキリしない感じ
給水だけして直ぐに七ツ石山へ
七ツ石小屋は何人かのハイカーさんが休憩中
冷たい飲み物やカップ麺も販売してます
七ツ石小屋の直ぐ先にある水場で冷たい水で顔を洗い給水。
石尾根縦走路に出てから走れる上りや下りは走る。急登は無理しない程度に歩く。
石尾根縦走路にあるくねくね曲がったダンシングツリー^_^
雲取山避難小屋が遠くに見える
凄く気持ち良い!
雲取山山頂
山頂でしたパンを1つ食べてから下山開始です。
10分程休憩して途中から一緒になったトレランの方と一緒に下山。話が出来るくらいのペース
で走る。トレランの方は石尾根縦走路を走り奥多摩まで行くので分岐で別れ私は鴨沢へ下るルートへ。お昼を過ぎているのにまだ登ってくるハイカーがかなりいます。装備を見ると軽装備でテントなどを持っていない様です。
雲取山荘泊なら急がないと暗くなってしまう。
ライトは?と心配になる。
下山途中にいた逃げない小鳥ちゃん
綺麗な花に癒されます
もう山は秋ですね
無事に下山しました。脚がパンパン(^_^;)
鴨沢登山口〜雲取山ピストン(往路は七ツ石小屋経由、復路は七ツ石は巻いて下山)
タイムは4時間27分(山頂休憩10分含)














