多摩川源流トレイルラン
右脛の疲労骨折から2カ月近く経ちました。
ランニングの練習はほぼ無しで望んだ多摩川源流トレイルラン。
大会前日に仕事で無理したら脛に鈍痛が走る。帰宅してから湿布を貼って様子見。
当日はとにかく無理をせず走ること。特に下りの飛ばし過ぎは脛に負担がかかるから無理は禁物。
快晴で気持ちの良い朝です!
スタート前にお仲間さんと一緒に^_^
私以外のお二人は共に年代別1.2でした!
最後尾からスタートする。
前からスタートするとタイム、順位を気にして無理をしてしまうから(^_^;)
スタートして少し先のワサビ田で渋滞。
ワサビ田
ツルツル滑る橋
いいの いいの^ ^ 久しぶりだから疲れたから休憩^_^ 大分動かない(^_^;)
3つのピークがあるから無理しない。
上りは出来るだけペースを落とさず歩く。
下りは右脛を気にしながらプレーキをかけながら走る。下りが好きだから飛ばせないからイライラしてくるが我慢。
もう脚はパンパン!
上りもやっとです。
ラスト1km頑張って走りました。
ゴール手前です青梅トレラン部の仲間からチームフラッグをもらいゴール出来ました。
ワンコのれいと一緒にフィニッシュ!
ゴール後に友達ワンコのれいに祝福なのか?
水を飲ませろなのか?目が怖い(^_^;)
今回私にとって感慨深いゴールとなりましたがこれは私にとっては故障から復活するスタートとなりました。頑張ります!






