日曜日はフォトロゲ青梅が吉野梅郷近くの公園で開催されました。ラン仲間が参加するので見学に行こうと思い自宅から走って会場まで行きました。
家を出る時間が遅くなり向かっている途中で何組かの仲間に会いました。
スタート後の会場はランナーは誰もいない(-_-;)
飲食の出店があったので青梅芋大学でカレーポテトを買い食べながら隣のパン屋さんのおばさんと話をしていると横にいた人の顔を見ると前に所属していたランニングクラブの会長さんでした。そのパン屋さんは娘さんがやっているとの事でした。葡萄パンを購入して食べました。美味しいパンでした!(すずパンというお店だそうです。) コーヒーと一緒にいただきました。帰りはいつもお世話になっている東青梅のランニングショップの佐藤スポーツさんに立ち寄り川の道フットレース用のシューズを買いに行きました。HOKAスティンソンライトの代わりに今回はブルックスのゴースト9にしました。
中のインソールをHOKAの薄いインソールに交換してモートン病予防のインソールらくじきを
入れてペストマッチ。らくじきのおかげで楽に走れます。シューズは取り置きしてもらい後ほど取りに行く旨を伝えて昼食へ。
佐藤スポーツさんからほど近い場所に美味しいお寿司屋さんで有名な寿司勝さんへ向かいました。
知り合いが青梅で寿司なら寿司勝がネタが新鮮で美味しい!と評判のお店。初訪です。
海鮮丼を注文しました。
お茶をすすりながら楽しみに待っていると
あら汁、小鉢(いんげんの和え物)、デザートのバナナが出てきました。
お待ちどうさまでしたと現れた海鮮丼にびっくり!ネタの多さにびっくり(@_@)
一緒に来たお皿の意味が分かりました。ネタを
分けて置くお皿でした。ネタの下に更にネタがある!ネタだけでお腹が満腹です!
また食べに行きたいと思います。
ご馳走様でした。