疲労骨折の経過
ご無沙汰してます。
お盆休みも終わり今日からまたお仕事です。
夏休みの青梅街道を走るロンク走も故障の為、中止となりました。
疲労骨折になった事はランナーとしての経験値を上げてくれたと思います。
練習方法、質、大会の選択、食事など
考え直さなければいけない良い機会になりました。
とりあえず暫くランニングは中止。
整形外科の先生に水中ウォーキングかエアロバイクなら良いと言われ早速水着を買い隣町の屋内プールに行き水中ウォーキングを始めました。時間があれば毎日夕方から出掛けて水中ウォーキング。こんなに水中ウォーキングが疲れるなんて思いませんでした。1週間毎日90分ガシガシ歩きまくる。すると体幹部に凄い疲労感
整体に行くとかなり体幹部の筋肉が張っていると言われました。
足には優しいけどかなりの運動量と感じます。
新しい練習方法が見つかって良かった!
今月末に整形外科の診察が有ります。それまでは水中ウォーキングを頑張ります!
さてお盆休みは青梅トレラン部の仲間とBBQが唯一の楽しみでした。
みんなでBBQ🎵
スイカ割り!
ワンコも泥んこなって遊ぶ!
あ〜楽しかった!
開催にご尽力いただいた皆様ありがとうございました!
お盆休みの最終日
冷蔵庫の中にあった真空パックされたローストビーフを発見!
消味期限切れだけどし消費期限切れでは無いから大丈夫!子供の頃はパンはカビをとって食べてたし餅は焼けば大丈夫🎵
臭わなければ大丈夫!明日食べよう!
足元に愛犬マーブルがチョロチョロしている。
上目遣いでアピールしてくる^ ^
父ちゃん食わせろ!
天候があまり良くないしランニングも出来ないから気持ちが沈みがちになりますがこんな時にこそポジティブに行こうと思います!
10月の日本山岳耐久レース迄に何とか回復したいと思います。頑張ります!






